1227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

天童市議会 2021-03-18 03月18日-04号

一部改正について第18 議第127号 天童道路占用料条例の一部改正について第19 議第128号 天童駐車場設置及び管理に関する条例の一部改正について第20 議第129号 天童市立公民館設置及び管理に関する条例の一部改正について第21 議第130号 天童地域交流活性化センター設置及び管理に関する条例設定について第22 議第131号 山口西工業団地分譲地処分について第23 議第132号 市道

天童市議会 2021-03-03 03月03日-03号

さらに、エビデンスの一つとして、市道に関して、平成28年度の市の市道路線ですが、1,196路線距離は469.1キロでした、平成28年。令和2年度は路線が1,316路線、キロ数総492.2キロ。120路線が5年間で増えて、距離数も23.1キロも市道が増えているんです。長くなっている。5年前とは除雪範囲も大幅に増えて、状況が変わっています。除雪費がかかるのは当然だと思います。

天童市議会 2021-02-26 02月26日-01号

126号天童指定介護予防支援等事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について経済建設常任委員会議第121号天童手数料条例の一部改正について議第127号天童道路占用料条例の一部改正について議第128号天童駐車場設置及び管理に関する条例の一部改正について議第131号山口西工業団地分譲地処分について議第132号市道

天童市議会 2020-12-24 12月24日-04号

市道1回分、1億5,000万円で昨年の分を見ても3,000万円ほどしか余っていないので、約1回分ぐらいしか残っていないというような状況になるわけであります。 確かに、降雪量そのものを予測することは難しいわけでありますけれども、昔に比べて少なくなったと、それは私も感じます。しかし、近年は災害が全国至るところで頻発しておりまして、これは要するに降雪、雪害も同じであります。

酒田市議会 2020-12-17 12月17日-06号

その中で、平田総合支所内の十二滝までの市道復旧工事現場確認と十二滝を見させていただきました。十二滝は何度行ってもすばらしい自然景観であり、酒田が誇れる景勝地一つであるなと感銘いたしました。 しかし、残念ながら、滝までの道のりなんですけれども、つり橋の下を通る箇所がありました。かなり老朽化もしていますし、危険なルートであるなと思われました。

鶴岡市議会 2020-12-07 12月07日-04号

基本構想における冠水時の対応といたしましては、洪水ハザードマップによる浸水深3メートルから5メートルを踏まえ、校舎の一部を3階建てとし、1階床面の高さは学校周囲市道よりも1メートル程度上げ、2階床面の高さは浸水深とされる3メートルから5メートル以上とすることで、2階以上は浸水しない前提で考えております。 

村山市議会 2020-12-03 12月03日-03号

ジビエ食肉処理施設と料理の提供を行う事業について伺う市長 教育長 関係課長2 学校の働き方改革部活動改革について1 休日部活動地域移行について伺う (1) 地域部活動の実現までにどの様な方策が考えられるか伺う (2) 運営主体地域人材確保の考え方について伺う (3) 学校部活動地域部活動に弊害が発生しないか伺う (4) 部活動指導員現状と課題について伺う22番 吉田 創 (一問一答)1 市道

村山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

また、12月19日には、村山インターチェンジと、駅西地区をアクセスするために整備していた市道駅西中央線開通の運びとなります。市長並びに関係各位の皆様に感謝申し上げます。 先般、産業厚生常任委員会では、ラウンドアバウトをはじめ、駅西中央線を視察いたしました。 そこで質問です。来年度から予定される中央バラ回廊部分整備計画状況をお聞きいたします。私はイメージが全然わきません。

天童市議会 2020-09-18 09月18日-04号

年度天童水道事業会計補正予算(第1号)第22 議第55号 天童市税条例等の一部改正について第23 議第56号 天童産業集積の形成に関する固定資産税課税免除条例の一部改正について第24 議第57号 天童手数料条例の一部改正について第25 議第58号 天童特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について第26 議第59号 天童介護保険条例の一部改正について第27 議第60号 市道

酒田市議会 2020-09-17 09月17日-05号

管理道路以外では、国管理高速道路地域高規格道路国道除雪は、入札により業務委託し、市道随意契約地元企業が引き受けています。国・県管理道路は、基本的には各管理者が所有する除雪機を使用することや、道路幅の違いなどから、国道県道市道が交差する場所もそれぞれの除雪機で作業することになります。業者が一定区間を交換することもあるようですが、効率化にはなっていない状況です。 

村山市議会 2020-09-17 09月17日-05号

先日、一般質問した際に、市道駅西中央線は12月開通とのことでした。市道駅西中央線で、村山市初ラウンドアバウトがあります。こちら、なかなか見慣れないもので、どのように通っていいのか、特に高齢者の方は逆走してしまうのではないかと懸念されますが、こちらについての通行対策安全対策はどのように考えているのか、建設課長にお伺いします。 ○議長 志布市長

酒田市議会 2020-09-15 09月15日-03号

日本海総合病院に対して支援を行うとともに、同病院バイオベンチャー企業と実施する共同研究に対する負担金の計上、コロナ禍により実施できない事業費を減額、また、地方創生臨時交付金を活用して生産者への支援を行うもの、新たな利用が見込まれることから中小企業融資資金貸付事業費追加改修工事が必要となった観光物産施設改修事業費をそれぞれ増額、社会資本整備総合交付金等の内示に伴い、舗装改修事業費橋りょう延命化事業費及び市道錦町坂野辺新田線外道路改良事業費

村山市議会 2020-09-04 09月04日-04号

先日の吉田議員質問に対する建設課長のご答弁にて、市道はもちろん県道国道に関しても市役所の各所管で情報を共有しているとご回答いただき、ひとまず基本となる指揮連絡系統は確立しているのだと認識いたしました。では次は、その市役所で共有している情報をいかに現場と共有し、俗に言うアウトプットし、市民に落とし込むかが重要になってまいります。 ここで総務課長にお伺いいたします。

天童市議会 2020-09-03 09月03日-02号

もう一方は、落合橋手前県道長岡中山線を横断し、集落南側市道須川堤防沿いに流れ、畑地帯に流入しております。こうした被害状況は、須川排水樋門を約8時間にわたって閉鎖された結果でもあります。内水は避けられませんが、被害に対する対応策こそ今求められるものであります。遊水地の整備を含め、都川の抜本的な治水対策を求めるものでありますが、市長の考えをお聞かせいただきたいと思います。 

村山市議会 2020-09-03 09月03日-03号

災害に強い村山市を目指し、都市計画利活用施設道路周辺令和7年には市道本郷通り線開通予定で、また都市計画道路村山東沢線令和8年に道路拡幅工事完成予定になっております。この施設周辺道路が拡幅整備され、災害対策計画が進んでいきます。 また、旧楯岡高等学校跡地に近年災害が起きた話は聞いておりません。私の知る限り水害被害地盤沈下もなかったかと思います。